弊社では、これまでの制作実績を紹介するにあたり、関係者の皆様への敬意と配慮を大切にしております。
掲載に際し不都合な点がございましたら、可能な限り速やかに対応させていただきますので、どうぞご連絡くださいますようお願い申し上げます。
株式会社Smoke
映像美術制作/美術プロデュース
建築設計デザイン/空間・店舗プロデュース
分野を問わずデザインできるあらゆるもののデザイン・計画・プロデュース
堀明 元紀
GENKI HORIME
代表取締役/美術/美術プロデューサー
1982年 新潟市生まれ
横浜国立大学建築学コースを経て、『東京タワー オカンとボクと時々オトン』より映画を中心に多数参加。
『日日是好日』(18年/大森立嗣監督)にて、第73回毎日映画コンクール美術賞を受賞。
2021年 株式会社Smokeを設立。
社名のごとく形にとらわれず、美術として、美術プロデューサーとして、作品を支える存在でありたいという想いで、映画をはじめとする映像作品を創り上げていく。
また、映像作品のみならず、Barをはじめとする飲食店・オフィス・美容室など、建築設計デザインも担う。
分野にとらわれない創造に大いに魅力を感じ、活躍の場を開拓している。
近年の主な作品に、『深夜食堂シリーズ』(11~19年/松岡錠司監督)、『星の子』(20年/大森立嗣監督)、『弟とアンドロイドと僕』(22年/阪本順治監督)、『Goodbye Cruel World』(22年/大森立嗣監督)、『せかいのおきく』(23年/阪本順治監督)、『月』(23年/石井裕也監督)、『プロミスト・ランド』(24年/飯島将史監督)、『ゆきてかへらぬ』(25年/根岸吉太郎監督)などがある。
【受賞】
2019年「日日是好日」第73回毎日映画コンクール 美術賞
作品経歴
【映画作品等/美術プロデューサー】
- 2025 年 『片思い世界』 土井裕泰監督
- 2025 年 『ゆきてかへらぬ』 根岸吉太郎監督
- 2024 年 『さよならのつづき』 黒崎博監督(Netflix)
- 2023 年 『月』 石井裕也監督
- 2023 年 『せかいのおきく』 阪本順治監督
【映画作品等/美術】
- 2025 年 『港のひかり』 藤井道人監督
- 2024 年 『プロミスト・ランド』 飯島将史監督
- 2024 年 『老害の人』 松岡錠司監督 (NHK BSプレミアム)
- 2022 年 『Goodbye Cruel World』 大森立嗣監督
- 2022 年 『犬も食わねどチャーリーは笑う』 市井昌秀監督
- 2022 年 『今度生まれたら』 松岡錠司監督 (NHK BSプレミアム)
- 2022 年 『弟とアンドロイドと僕』 阪本順治監督
- 2020 年 『星の子』 大森立嗣監督
- 2020 年 『すぐ死ぬんだから』 松岡錠司監督 (NHK BSプレミアム)
- 2020 年 『一度も撃ってません』 阪本順治監督
- 2019 年 『深夜食堂 Tokyo Stories Season 2』 松岡錠司,山下敦弘,小林聖太郎監督 (Netflix)
- 2019 年 『108~海馬五郎の復習と冒険~』 松尾スズキ監督
- 2019 年 『空母いぶき』 若松節朗監督
- 2019 年 『半世界』 阪本順治監督
- 2018 年 『日日是好日』 大森立嗣監督
- 2018 年 『散り椿』 木村大作監督
- 2017 年 『エルネスト』 阪本順治監督
- 2017 年 『追憶』 降旗康男監督
- 2017 年 『ブルーハーツが聴こえる/1001のバイオリン』 李相日監督
- 2016 年 『続 映画 深夜食堂』 松岡錠司監督
- 2016 年 『深夜食堂 -Tokyo Stories』 松岡錠司,山下敦弘,小林聖太郎,大森立嗣,野本史生,吉田康弘監督(Netflix)
- 2016 年 『宇宙の仕事』 福田雄一監督 (amazon prime)
- 2016 年 『エミアビのはじまりとはじまり』 渡辺謙作監督
- 2016 年 『団地』 阪本順治監督
- 2015 年 『世界はひばりを待っている』 岸善幸監督 (NHK BSプレミアム)
- 2015 年 『映画 深夜食堂』 松岡錠司監督
- 2014 年 『深夜食堂 第三部』 松岡錠司,山下敦弘,熊切和嘉,野本史生監督(TV)
- 2014 年 『テルマエ・ロマエ2』 武内英樹監督
- 2013 年 『かなたの子』 大森立嗣監督(WOWOW)
- 2013 年 『人類資金』 阪本順治監督
- 2013 年 『許されざる者』 李相日監督
- 2012 年 『北のカナリアたち』 阪本順治監督
- 2012 年 『テルマエ・ロマエ』 武内英樹監督
- 2011 年 『深夜食堂 第二部』 松岡錠司監督(TV)
- 2011 年 『大鹿村騒動記』 阪本順治監督
- 2010 年 『ナイト・トーキョー・デイ』 イザベル・コイシェ監督
- 2010 年 『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』 大森立嗣監督
- 2010 年 『座頭市 The Last』 阪本順治監督
- 2009 年 『蘇りの血』 豊田利晃監督
- 2009 年 『ウルトラミラクルラブストーリー』 横浜聡子監督
- 2009 年 『TOKYO!(SHAKING TOKYO)』 ポン・ジュノ監督
- 2007 年 『ミッドナイトイーグル』 成島出監督
- 2007 年 『東京タワー オカンとボクと時々オトン』 松岡錠司監督
【店舗・オフィス他デザイン】
- 新規レストランバー(茅ヶ崎)/設計デザイン進行中!
- 『HOUSE OF WONDER』古着屋(茅ヶ崎)
- 『Pantera Negra』ブラジリアンレストラン(茅ヶ崎)
- 『エヴァンゲリオン✕獺祭』ストアイベント(銀座)
- 『Nave』BAR(名古屋)
- 『ID COURT』マンションリノベーション(日本橋浜町)
- 『Ricordi』オフィス(神田)
- 『NBI HLDG』オフィス(駒沢)
- 『STERNE』BAR(渋谷)
- 『Torche』美容室(千歳船橋)
- 『西方寺』応接室/納骨堂(西巣鴨)
- 『NORIAKI FUKUSHIMA STUDIO+GALLERY』カメラスタジオ(中目黒)
- 『geek pictures』サテライトオフィス(銀座)
- 『cogitoworks』オフィス(世田谷)
- 『geek sight』ミーティングルーム(神宮前)
- 『パブロフ』オフィス(神宮前)
- 『Tiziano』BAR(新宿)
- 『Ne Plus Ultra 改装』(六本木)
- 『BILLY』BAR(新宿ゴールデン街)
- 『スタア・バー・ギンザ』BAR(銀座)
- 『歯車』BAR(神楽坂)
【CM・PV】
- KINCHO / 第一三共 / イオン / Meiji / ベルーナ / 資生堂 / アサヒスーパードライ / ファミリーマート / 日本生命 / JT / DAIHATSU / タイヤガーデン / DINOS / 大塚商会 / KOSE / 一青窈 …他多数
【グラフィック】
- UNIQLO / LUMINE / SUNTORY / Vis / LARK / MAX COFFEE / madras / のどごし生 / クリアアサヒ / canon / ヤマト運輸 / シュウェップス / Meiji …他多数
【SnowBusiness / Coordinator】
- 2011 年 『八日目の蝉』 映画
- 2010 年 『ノルウェイの森』 映画
- 2010 年 『桜田門外ノ変』 映画
- 2010 年 『FLOWERS』 映画
- 2010 年 『座頭市 The Last』 映画
- 2009 年 『スノープリンス』 映画
- 2009 年 『坂の上の雲』 TVドラマ
- 2009 年 『深夜食堂』 TVドラマ
- 2009 年 『資生堂 GRANAS』 CM